東海第二 MOX燃料取り出し 幌延深地層県 泊・玄海防災 原発関係主要ニュース 2019年11月30日
- 2019/11/30
- 20:42
<東海第二原発 再考再稼働>(3)核エネ脱却 研究に転換を東海村前村長・村上達也さん(茨城) 東京新聞 19.11.30
「共存できない」3・11契機に 東海第二原発再稼働考 茨城大学教授 渋谷敦司さん(62)に聞く 東京新聞 19.11.30 夕刊7面
伊方、高浜で使用済みMOX取り出しへ 国内初、12月以降 中日新聞 19.11.30 ...
裁判官は思考停止?それとも血も涙もない?石木ダム訴訟
- 2019/11/30
- 17:42
行政さえ再評価を始めるというのに(注)
石木ダム、二審も住民敗訴 福岡高裁「事業利益、損失上回る」 西日本新聞 19.11.30
「佐世保市が生活用水や工業用水の需要が増加すると見込んだ試算について「不合理な点があるとはいえない」との一審判決を踏襲
石木ダム 二審も住民側敗訴 福岡高裁「公共の利益優越」 長崎新聞 19.11.30
「控訴審で原告側は引き続き、ダムは不要と訴えた。利水面では、同市...
死につつある国際貿易体制 原点に立ち帰ろう ニューヨーク・タイムズ論説
- 2019/11/30
- 12:06
近頃、誰もが失っている視点The
World Trade Organization Is Dying. What Should Replace It?,The New York
Times,19.11.29
By Lori Wallach Ms. Wallach is the
director of Public Citizen’s Global Trade Watch.
Since
the W.T.O.’s formation in 1995, its proponents have oversold it with grandiose
promises of dazzling economic gains. President Bill Clinton said the organization would
del...
海の異変 今日の注目記事 19年11月27-29日
- 2019/11/29
- 21:59
これも気候変動と関連?
カキ大量死究明を要望 県に鳥羽市長「地域にばらつき」 三重 伊勢新聞 19.11.29
【鳥羽】三重県の中村欣一郎鳥羽市長は28日、定例会見に臨み、今年に入って市内のカキ養殖業者から貝の大量死が指摘されている問題について、原因究明に向けて県に要望する意向を示した。
市や県によると10月下旬ごろに複数の業者から貝のへい死に関する報告があり、桃取や浦村、安楽島地区で6―8割の貝が被害...
気候変動関係 今日の内外注目記事 19年11月28-29日
- 2019/11/29
- 21:47
COP25
Editorial:An
even bigger climate problem Science 29 Nov 2019:Vol. 366, Issue 6469, pp. 1053
Holding a major international summit on climate change
against a backdrop of civil discontent like the kind that has rocked Chile
might have given the world the impression that issues like clean energy can be
addressed without also confronting problems of social justice. So last month...
福島第一 福島第一事故健康影響 東海第二 東海再処理施設 玄海原発 原発関係主要ニュース 2019年11月29日
- 2019/11/29
- 20:53
排気筒、人力で切断へ 福島第一装置トラブル 東京新聞 19.11.29
2019年11月29日
朝刊 東京電力は二十八日、福島第一原発で進める1、2号機建屋脇の排気筒(高さ百十メートル強)の解体で、筒頂部に設置済みの切断装置が使えなくなったため、別のクレーンで作業員を装置の上に乗せて人力で筒本体を切断すると発表した。
排気筒は事故当初、1号機原子炉格納容器の圧力を下げるため、高濃度の放射性物質を含む蒸気を排...
放射線健康影響に対する都民の誤解が福島差別・偏見を根付かせる?
- 2019/11/29
- 16:37
農業情報研究所>環境>原子力>東電福島第一原発事故関係>2019年11月29日より転載
今日の福島民友紙が進まぬ放射線影響への理解 県民の健康など、都民・風評アンケートと報じている。
東京電力福島第1原発事故に伴う風評問題などをテーマに、三菱総合研究所(東京)が東京都民千人を対象に実施したアンケートで、放射線の影響で福島県民に今後、がんなどの健康影響が生じたり、次世代に遺伝的影響が生じる...
世界の気候変動対策 日本メディアの無知に驚く
- 2019/11/29
- 09:57
今日の東京新聞の1面トップ記事が「複数の政府関係者が共同通信に明らかにした」として、「首相、気候サミット演説断られる 『石炭火力推進が支障』『温室ガス削減 目標不十分』」などと報じている。
驚いたのは首相が事前に「演説を断られていた」という事実ではない。東京新聞たるものが今頃分かったようにこれを得意げに報じたという事実である。
「サミットを呼び掛けたグテーレス国連事務総長はかねがね、サミッ...
気候変動関係 今日の内外注目記事 2019年11月27-28日
- 2019/11/28
- 22:16
アメリカ・フロリダの気候変動対策
Miami Republicans ignore Trump over climate change,Financial
Times,19.11.28,p.3
Miami
Republicans at odds with Trump on climate change,FT.com,19.11.27
Florida
acts to tackle serious threat from flooding and rising sea levels
日本の地方の取り組み
岩手県が温室効果ガス排出量目標 2050年でゼロ 河北新報 19.11.28
12月にもCO2ゼ...